カナダ東部旅行モデルコース

カナダ旅行

8泊9日でカナダ東部旅行に行ってきました!

こちらがルートです。かなり長距離の移動でしたが、街ごとに観光しに行ったので一度の移動距離はそこまで長くありませんでした。それでも大変でしたが(苦笑)。

こちらが大まかな旅程になります↓

ナイアガラの滝とトロントへ行く方は多いですが、私たちはケベック・シティまで足を伸ばしました。アメリカに来るまではカナダについて詳しくなかったのでケベック・シティも知りませんでしたが、韓国の友人におすすめされました。調べてみるととても素敵な場所だったので行くことに決めました!

韓国では「トッケビ」というケベック・シティが舞台となった韓流ドラマが人気なため、ケベック・シティも人気な観光地だそうです。私は観たことはありませんでしたが、ドラマに出てくる赤い扉の前で一応写真を撮りました(笑)。

1日目〜2日目:ナイアガラの滝

ミシガン州からカナダのナイアガラの滝へ。

1日目はナイアガラの滝のクルーズを予約していたのでまずクルーズへ。

その後は滝の裏側。

夜にはナイトショーを見に行きました。

2日目はジップラインを予約していたのでジップラインをして周辺を散策しました。ジップラインは迫力があってよかったです!

2日目〜3日目:トロント

昼にはナイアガラの滝を出てトロントへ移動しました。トロントに近づく高速道路もトロント市内も道がかなり混んでいました。

2日目はトロント島へ。

3日目はトロント市内の観光をしました。

4日目〜5日目:モントリオール

4日目にトロントからモントリオールへ移動しました。

モントリオールの旧市街や教会などを観光しました。

5日目〜7日目:ケベック・シティ

5日目の夕方あたりからケベック・シティに移動して、到着したのは夜になりました。

夜のアッパータウンを少し散策して夕食に。

6日目はアッパータウン、ロウワータウンともに観光しました。

7日目は再度ロウワータウンを観光した後、ケベック・シティから少し離れてモンモランシーの滝へ。

7日目〜8日目:オタワ

7日目にケベック・シティからオタワ方面へ移動して途中で宿泊。8日目にもまた移動してやっとオタワに着きました。日中にオタワ周辺の観光をしました。

9日目:自宅へ

9日目は全て移動で終わりました。自宅には着いたのはもう夜になっていました。

終わりに

かなり長い旅行になりましたが大満足の旅行になりました!

今回はモントリールとケベック・シティがメインの旅で、特にケベック・シティを楽しみにしていました。そのため、それぞれ1日半以上は観光できるようにしました。ケベック・シティは5日目の夜から7日目の午前中いっぱい観光できて、ケベック・シティの町並みを堪能できました。

ナイアガラの滝やトロントはミシガン州からも近いので今回はあまり時間を取りませんでした。また、オタワはカナダの首都ということと中間地点にあったこともあり観光しました。ただ、トロントほど栄えてはおらず、ケベック・シティのように古い町並みがあるわけではないので、日数がない場合は行かなくてもいいかなとも思います。ただ、国会議事堂周辺のゴシック様式の建物は荘厳でした。

ケベック州にてフランスの文化に触れ、オタワでイギリスの文化に触れることができたので、それぞれの違いを感じることができてよかったと思います。

それぞれの街についてはまたそれぞれの記事に詳しく書いていきます。

タイトルとURLをコピーしました