ナイアガラの滝
ナイアガラの滝はミシガンからとっても近いです。
朝早く出発して10時にはホテルに着くことができました。朝早かったので国境も混まずに通過できました。
詳しい日程はこちらから↓
高速道路の途中には日本のサービスエリアのような施設がありました。トイレもきれいだしTim Houtonsなども飲食店やコンビニが入っていました。せっかくなので朝食はTim Houtonsのドーナツを食べました。アメリカより物価も安くて日本にいるような感覚で買い物ができて嬉しかったです。

今回は泊まることにしたのはヒルトン ナイアガラ フォールズ フォールズビュー ホテル アンド スイーツ!やや高めでしたがクレジットカードのポイントでお得に泊まれたためこちらに。
立地もよくナイアガラの滝に行きやすかったです。ただ、ホテルの駐車場は高めだったのでホテル付近にある別の駐車場に停めました。チェックインよりも早めに着いてしまいましたが、早めに部屋に入ることができました!
せっかくなので滝が見える部屋に泊まりました!
お部屋はヒルトンなだけあってきれいでしたが、ホテル全体は少し古い感じがしました。

が…残念ながら霧に…。微妙に見えない…。せっかくのいい部屋(高い部屋)が…。

部屋から観なくても直接見に行けばいいよね!ということでさっそくナイアガラの滝へ。
こちらはスカイロン・タワー。中には入らず外から見ました。

途中、恐竜に出会いました!ミニゴルフっぽいコースにもなっていて、アミューズメント施設がたくさんありました。

クルーズ
1日目はナイアガラの滝のクルーズを予約していました。ナイアガラと言えばクルーズですよね!
こちらから予約をしました。

アメリカ側からのクルーズとカナダ側からのクルーズがあって、それぞれ合羽の色が違います。今回はアメリカ側には渡らなかったのでカナダ側からのクルーズにのみ参加しました。
クルーズに入る場所がよく分からず、時間もギリギリだったので慌てて行きました。
セキュリティチェックを通る必要があります。
まずはアメリカ側にあるアメリカ滝と右側にちょっと写っているのがブライダル・ベール滝。

そしてメインはやっぱりカナダ滝!半円状になっていて水しぶきがすごいので、全然滝の全貌が見えません。

近づくと少しずつ見えますが、その分水しぶきがすごい!

船に乗る前に、上の道から船を見た際には滝にあまり近づいていないように見えたのですが、実際船に乗って見るとかなり近く感じました!というかとにかく水しぶきがすごい!
雨が降っているようでさらに風もあるため、もらった合羽だけでは防ぐことができませんでした。合羽が一瞬頭から脱げてしまうだけで髪はびしょぬれに。もうちょっとしっかりした合羽を持ってきた方がよかったです。
他の方のブログでサンダルの方がいいと書いてあったので靴ではなくサンダルを履いていました。お陰で靴はびしょ濡れにならずに済みました。もちろんサンダルはびしょ濡れですが。
5月に行きましたが、気温は寒くなく半袖でも大丈夫な天気だったのでクルーズ中は楽しく過ごせました。クルーズは30分ほどで終了。終わった後はお土産があるお店を通るので、お土産にTシャツやキーホルダーなどを購入しました!

クルーズ中はよかったのですが、終わった後もびしょ濡れだったので徐々に寒くなり着替えるためにホテルに帰ることにしました。着替え終わった後も疲れてしまったので少し休むことに。
ナイアガラの滝の裏側
そして予約していたナイアガラの裏側(Journey Behind The Falls)へ。
まだまだ疲れていましたが予約時間が迫っていたので向かいました。クルーズの所要時間がよく分からなかったので時間を空けて予約していてよかったです。びしょ濡れのまま行くのは辛かったので。

あまり人がおらずすぐに裏側に行くことができました。
滝の裏側はこんな感じで水の勢いはすごい!
ただ、全体が見えないのでよく分からず。

外に出ることもできて、こちらはすごかったです!
滝を真横から見ることができますし、水しぶきも感じられました。滝と一番近くで写真を撮ることができました。

そんなに広くはないため、30分ほどで終わりました。
朝から移動して疲れたため夕食を取って休むことに。
夕食はこちらのメキシコ料理にしました。


とってもおいしかったです!
そしてそのままホテルに戻ってイルミネーションまで休みました。
天気があまりよくなかったこともあり部屋からはイルミネーションもよく見えず。
そのため22時からイルミネーションと花火を直接見に行きました。20分くらいで終わりました。
時間ちょうどくらいに行くと、既に人がたくさんいたので人の後ろから見ました。夜中でしたが観光客ばかりだったので、治安は悪くはありませんでした。ただ、夜道はわりと暗かったので花火が終わったらすぐに帰りました。

ジップライン
2日目も残念ながら霧でホテルからの景色は見えませんでした…。
午前中にジップラインをしました。こちらも予約しておきました。
こんな感じで3人同時にジップラインができます。予約時間通りに行きましたが、前の人が終わるまで開始できないため列が短くても時間が必要でした。時間がない場合は列に並ばなくてもいいプランもありましたので、そちらがおすすめです。割高ではありますが(苦笑)。

景色もよくて楽しかったです!
ジップラインが終わってから戻る途中の風景がきれいでした。滝を近くに感じます。

2日目は晴天になりました!

テーブルロック
滝の上から!こちらも迫力があります!
テーブルロックを散歩しているだけで楽しかったです。

お昼ごろからトロントに向けて出発しました!
終わりに
ナイアガラの滝周辺は散策しているだけで楽しかったです。
ただ、ホテルとの間には高低差があって行きは下りでいいのですが、帰りは坂になっていて歩くと時間がかかりました。
Falls Incline Railwayという坂道を往復してくれる乗り物があって便利でした。片道$3.75、往復$7.50でした。1Dayパスもあるので何度も乗る場合は購入した方がお得です。
ナイアガラの滝には色々な国の方が来ていて世界の中でも人気な観光地だと改めて実感しました。ただ、悲しいことに日本人にはほとんど会わず。アジア人はいても韓国や中国の方ばかりでした。昔は日本人が大勢海外旅行に行っていたイメージでしたが、最近はなかなか難しいですね。ナイアガラの滝は日本からも遠いですし。
そんなこんなでナイアガラの滝観光は終わりです。1日半でしたが十分楽しめました。アメリカ側も楽しそうなのでまた行ってみたいです。